CDK

XLogPの計算 (3)

先日、XLogPは「原子タイプの線形和と考える手法」に分類されると書きましたが、 実際どのように値が算出されるのか、例をあげつつ説明してみます。 きょうの分子は、市販かぜ薬に解熱鎮痛成分として含まれている 「アセトアミノフェン (Acetaminophen)」で…

XLogPの計算 (2)

LogP予測手法をたくさん挙げてはみたものの、結局どれを使えばええねん、って 思ってしまいます。じつは、専門の研究者もそう思っています。 そして実際、ベンチマークを主眼とする論文*1が2009年に発表されています。この論文によると、ALOGPSやAB/LogPが良…

XLogPの計算 (1)

分子量と並んでよく計算されるものに、「LogP(ろぐぴー)」があります。 LogPは、その化合物が油と水のどちらに溶けやすいかを示す指標で、 薬物のADME(吸収、分配、代謝、排泄)を決定する重要な因子となります。 油によく溶ける分子は、体内に吸収されや…

水素結合ドナー

前回のコードを改造して、 ドナー(水素を供与する側の原子)の数も同時に数えてみましょう。 定義は、アクセプターより単純です。 酸素もしくは窒素原子のうち、水素原子に隣接し、しかも負電荷を帯びていないもの ID, アクセプター数、ドナー数をタブ区切…

水素結合アクセプター

前回は、すべての原子について一律に計算しましたが、 今回は、特定の条件を満たす原子についてのみ、計算してみましょう。 あらゆる分子の間にはさまざまな引力や斥力が働いていますが、 くすりの設計において最も注目されるのが「水素結合」です。 水素結…

分子量の計算

手始めに、くすりのサイズの目安となる「分子量」から計算してみましょう。 エレベーターに重量制限があるのと同じで、重い分子は 飲んでも小腸の細胞膜をなかなか通してくれず、体内に吸収されにくくなります。 それゆゑに、内服薬としては、分子量500以下…

化学構造情報のファイル形式

CDK

化学構造情報には、定型のファイル形式があり、 さまざまなソフトウェアで互換できるように設計されています。 代表的なものに、 SMILES (すまいるず) SMARTS (すまーつ) SMIRKS (すまーくす) InChI (いんち) SDF (えすでぃーえふ) MOL (もる) MOL2 (もる…